BLOGガージェリーブログ

決定版!ビールサーバー取扱いマニュアル

一昨年から今年にかけて、瞬冷式ビールサーバーの構造、洗浄方法、トラブル対処方法等を「ビールサーバー取扱いマニュアル」として16本の記事にまとめました。これらを読めば、誰でもビールサーバーのスペシャリストになれる!という充実した内容だと自負していますが、より使いやすくするために、代表的なトラブル事例毎に役に立つ記事をリンクさせる形で整理してみました。

これらの記事はガージェリーのお取扱店を意識して書いたものですが、他の樽詰ビールを扱っているお店でも、同様の瞬冷式ビールサーバーを使用されているのであれば、そのまま参考にしていただける内容です。お客様にもっと美味しいビールを召し上がっていただくために、是非ご一読ください。

取扱いマニュアル

ビールサーバーの構造を理解する

それぞれの器具の構造と役割を理解していることは、後述する各種トラブル時に取るべき対処方法を素早く判断できることにつながります。

まずは、ビールサーバーの基本構造を理解しましょう。
ビールサーバーの仕組みを解説 – サーバーを制する者は樽詰ビールを制す
サーバー

タップ(=注ぎ口)には2種類あります。
ビールが出たり、泡が出たり – ビールサーバー注ぎ口の秘密(新タイプ編)
1ラインでビールも泡も – ビールサーバー注ぎ口の秘密(旧タイプ編)
タップ4

樽に取り付けてビールを取り出すための器具を「ヘッド」と呼びます。
樽からビールを取り出す心臓部 – ディスペンスヘッド
ヘッド

樽側のバルブの構造も頭に入れておきましょう。
ビール樽の出入口を守る – スピアバルブの構造と役割
スピアバルブ6

以上の構造と役割を頭に入れた上で、実際に起こるトラブル事例について、その原因、対処方法をご覧ください。

ビールが冷えない

ビールサーバーの重要な目的の一つはビールを冷やすこと。ガージェリーお取扱店の多くで使用されている瞬冷式サーバーでビールの冷えが悪くなったら、水槽内に氷ができていないことを確認した上で、以下の点をチェックしてください。

エアコン同様、本体のフィルターが埃で目詰まりしていると冷えません。
樽詰ビールが冷えない – フィルター掃除してますか?

水槽内の水が古くなると、冷凍機のスイッチが入らなくなることがあります。
樽詰ビールが冷えない – 水槽内の水をチェック & 交換

以上を試しても回復しない場合、フロートレススイッチやパワーリレー等の電気部品の故障が考えられます。

ビールが出ない

タップのハンドルを倒してもビールが出ない… 忙しい時ほど慌ててしまいますね。そんな時は落ち着いて原因を探りましょう。

洗浄に使用したスポンジが詰まっていませんか?
ビールサーバー洗浄マスターへの道 – スポンジ詰まりは逆噴射で解決

サーバーの蓋を開けて中を見てください。水槽内全てが凍りついていませんか?
サーバートラブル ビールが出ない! – 全面凍結はなぜ起こる

炭酸ガスは残っていますか?
ヘッドの部品が無くなったりしていませんか?
樽詰ビールが出てこない – ここをチェック!

ビールの香味がおかしい

樽詰ビールが不味いと感じたことはありませんか?
ビールサーバーが汚れているとビールの香味に悪影響を及ぼします。ビールサーバーの洗浄は、グラスや皿をきれいに磨き上げるのと同じことであり、美味しいビールを提供するための基本中の基本です。
ビールサーバー洗浄マスターへの道 – 「水通し」の基本操作
ビールサーバー洗浄マスターへの道 – 「スポンジ洗浄」で配管すっきり

ガスやビールが漏れる

ホースの接続部やヘッドの隙間等からのガスやビールの漏れに気付いた時はこちらの記事をチェック。
サーバートラブル – ガス漏れのチェック箇所はここだ

泡が多い

樽詰ビール関連の相談で一番多いのが「泡が多い」というもの。泡の量に影響するビールの炭酸ガス含量は、温度と炭酸ガス圧力によって決まります。それを理解した上で対処すればもう大丈夫です。
炭酸ガスを制する者、ビールの泡を制す
サーバートラブル – 泡が多い!

泡が出ない

逆に、泡が出ないという相談も少なくありません。これには無濾過ビールならではの要因もあります。
サーバートラブル – 泡が出ない!

さて、いかがでしょう。
ガージェリーの営業活動を13年間やってきた集大成のマニュアルです。これらのスキルやノウハウを身につければ怖いものなし。樽詰ビール取扱いのプロフェッショナルとしての活躍が約束されたようなものです!

~外飲みを、もっとおいしく、もっと魅力的に!~

TOP